空-KEN design office

設計事務所は大阪の空 - KEN design office | FAQ

初回無料相談はこちら

FAQ

よくいただく質問にまとめて回答

FAQ

お客様からよくいただくご質問を集め、分かりやすく回答しております。設計事務所に依頼する際の不安や疑問点を解消できるよう、家づくりの進め方や費用の目安、納期についてなど、具体的な情報をお伝えしています。また、初めての方でも安心してご相談いただけるよう、設計に関する基本的な情報も取り上げており、解決しない疑問点があれば、お気軽にお問い合わせいただけます。

よくある質問

相談の流れを教えてもらえますか?
①お電話・メールでご連絡
②初回相談の日程調整
③初回無料相談の実施(当事務所の取り組み方等のご説明や施主様のご要望をヒアリング)
④プレゼンテーションの作成(簡単な図面と模型・CG等)
⑤ご検討・ご決断
※初回は顔合わせ程度と考えて頂いて事務所を見に来るぐらいの感覚で来て頂けたらと思います。
相談するにあたって何か準備しておく必要がありますか?
土地の資料等をお持ちください。
その他には特にご準備いただくものはございません。
実現したい思いや、家をつくる上で重要視されている点をお聞かせください。
御予算、現在の生活の様子程のご質問をさせて頂きます。
正式に依頼する前に、検討のための図面を考えて頂けますか?
初回ご相談時に、簡単にお話をおうかがいした上で、設計依頼を検討いただくためのプレゼンテーションを作成いたします。(簡単な図面と模型・CG等。3〜6週間程度お時間をいただきます)その後、契約となった場合は、特に費用は発生しません。
契約に至らなかった場合にはプレゼンテーション作成費5〜10万円程度を申し受けます。
店舗の場合、別途相談させていただきます。
敷地が決まっていないのですが、相談できますか?
可能です。
敷地の可能性についてや、予算のバランスなど、様々な視点からアドバイスをさせて頂きます。
(敷地を一緒に拝見させて頂くケースも多々あります)
店舗やリフォーム等も設計して頂けるのでしょうか?
もちろんです。(リフォームの場合は、要御相談)
住宅に限らず様々な用途の建物を設計させて頂きます。
犬小屋からビルまで何でも相談して下さい。
要望がとても多いのですが、大丈夫でしょうか?
どんどん夢を語って下さい。
出来る限りのご要望を踏まえたアイデアを提案させて頂きます。
予算についての相談はしてもらえるのですか?
もちろんです。
ご希望の予算を考慮した上で最大限の提案を作成致させて頂きます。(見積もりの調整は必ず必要です)
設計料はどのくらい必要ですか?
建物工事金額の8〜14%程度です。
(構造計算が必要な場合、別途構造計算費用が必要になります)
建築家の造る家は高いイメージがありますが、本当ですか?
常に私達は賢く建築を造りたいと考えます。
高い材料を使っていい物が出来るといった、当たり前の方程式ではなく施主様の希望とされる用件を踏まえてデザイン面・コスト面において満足して頂ける物を提案したいと考えます。
完成までどのくらい時間がかかりますか?
一般的な個人住宅を例に挙げますと初回ご相談から完成まで12ヶ月程度とお考えください。(相談して頂ければ調整はさせて頂きます)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。