日々の活動や参考になる情報を発信
BLOG
現場の様子や設計へのこだわりなど、建築家としての日々の取り組みを紹介するほか、
おしゃれな空間づくりのヒント等、参考になる情報を随時更新しております。
業界に関連する様々な有益情報をお届け
COLUMN
デザイントレンドやおすすめの間取りなど、業界に関連する様々なテーマを取り扱いながら、家づくりや店舗づくりに役立つ情報をお届けしてまいります。
寄せられることの多い疑問に回答
FAQ
お客様から多く寄せられる質問に対し、分かりやすく回答しています。
例えば、相談の流れや予算、完成までのスケジュールなど、様々な情報を掲載しております。
- 相談の流れを教えてもらえますか?
- ①お電話・メールでご連絡
②初回相談の日程調整
③初回無料相談の実施(当事務所の取り組み方等のご説明や施主様のご要望をヒアリング)
④プレゼンテーションの作成(簡単な図面と模型・CG等)
⑤ご検討・ご決断
※初回は顔合わせ程度と考えて頂いて事務所を見に来るぐらいの感覚で来て頂けたらと思います。
- 相談するにあたって何か準備しておく必要がありますか?
- 土地の資料等をお持ちください。
その他には特にご準備いただくものはございません。
実現したい思いや、家をつくる上で重要視されている点をお聞かせください。
御予算、現在の生活の様子程のご質問をさせて頂きます。
- 正式に依頼する前に、検討のための図面を考えて頂けますか?
- 初回ご相談時に、簡単にお話をおうかがいした上で、設計依頼を検討いただくためのプレゼンテーションを作成いたします。(簡単な図面と模型・CG等。3〜6週間程度お時間をいただきます)その後、契約となった場合は、特に費用は発生しません。
契約に至らなかった場合にはプレゼンテーション作成費5〜10万円程度を申し受けます。
店舗の場合、別途相談させていただきます。
- 敷地が決まっていないのですが、相談できますか?
- 可能です。
敷地の可能性についてや、予算のバランスなど、様々な視点からアドバイスをさせて頂きます。
(敷地を一緒に拝見させて頂くケースも多々あります)